ニュース

第28回湯川記念講演会

日時: 2012年10月7日(日) 13:00 ー 17:00  
場所:  大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール

主催: 大阪大学総合学術博物館湯川記念室
共催: 日本物理学会大阪支部
後援: 日本物理教育学会近畿支部

    高校生、一般の方を対象に、最前線の物理を紹介します。

1.超伝導の発見から100年
京都大学大学院理学研究科教授  前野悦輝

 金属を冷やすとその電気抵抗が突然完全に消えてしまう場合があり、それを超伝導とよびます。超伝導は約100年前の1911年(明治44年)にオランダで発見されました。この講演会では、最近解読された発見当日の実験ノートの内容から、最先端の高温超伝導やスピン三重項超伝導の研究の現状まで、研究者を魅了し続けるこの不思議な現象をめぐる100年の歩みについてお話しします。
2.観測で探る宇宙の起源 ー膨張する宇宙の謎をめぐってー
高エネルギー加速器研究機構教授  羽澄昌史

 宇宙の起源を解き明かそうとする新しい観測プロジェクト「POLARBEAR」が今年から観測を開始しました。ビッグバン以前の宇宙の状態や、その背後にある量子重力理論についての新しい知見をもたらすことが期待されています。知の限界に挑むこのプロジェクトを中心に、関連する他のプロジェクトの紹介も交えつつ、宇宙論的な観測の研究現場からのリポートをお届けします。


Updated 7 September 2012

プログラム

13:00 – 14:30
超伝導の発見から100年 前野悦輝 京都大学大学院理学研究科 
教授
15:00 – 16:30
観測で探る宇宙の起源 
 ー膨張する宇宙の謎をめぐってー 
羽澄昌史  高エネルギー加速器研究機構  
教授

 

超伝導の発見から100年 (前野悦輝)

金属を冷やすとその電気抵抗が突然完全に消えてしまう場合があり、それを超伝導とよびます。超伝導は約100年前の1911年(明治44年)にオランダで発見されました。この講演会では、最近解読された発見当日の実験ノートの内容から、最先端の高温超伝導やスピン三重項超伝導の研究の現状まで、研究者を魅了し続けるこの不思議な現象をめぐる100年の歩みについてお話しします。

超伝導誕生100周年記念式典で配布された記念メダル 

 

観測で探る宇宙の起源 ー膨張する宇宙の謎をめぐってー (羽澄昌史)

宇宙の起源を解き明かそうとする新しい観測プロジェクト「POLARBEAR」が今年から観測を開始しました。ビッグバン以前の宇宙の状態や、その背後にある量子重力理論についての新しい知見をもたらすことが期待されています。知の限界に挑むこのプロジェクトを中心に、関連する他のプロジェクトの紹介も交えつつ、宇宙論的な観測の研究現場からのリポートをお届けします。

チリ・アタカマ高地(標高5200m)に設置されたPOLARBEAR望遠鏡

 


 

会場  ◇大阪大学中之島センター10階 佐治敬三メモリアルホール
対象  ◇高校生以上の学生及び一般の方々
受講料 ◇無料
定員  ◇先着190名 
     満員になった場合は、別の講義室にもビデオ中継します。
     来場順に着席していただきますが、ご了承お願いいたします。

申込方法
郵送、E-mailまたはFAXで、氏名、ふりがな、 郵便番号、住所、年齢、性別、職業を10/5(金)17時 までにご連絡下さい。 (ご連絡いただいた個人情報は、他に利用するものではありません。) 電話によるお申し込みは不可とさせていただきます。 定員に余裕のある場合は、当日会場でも受け付けます。

e-mail : yukawa7 に @het.phys.sci.osaka-u.ac.jp をつける。
     件名は「2012.10.7参加申込」でお願いします。
FAX: 06-6850-5341
〒560-0043 豊中市待兼山町1-1
大阪大学大学院理学研究科内  湯川記念講演会係
電話: 06-6850-5341 (月~金 10:00~17:00)

大阪大学中之島センター(大阪市北区中之島4-3-53 電話 06-6444-2100)は、 大阪市立科学館の北側に位置し、中之島通に面しています。 駐車場はありません。場所についての詳細は、 中之島センターのホームページ をご覧下さい。

●京阪中之島線 中之島駅(6番出口)より徒歩約5分、渡辺橋駅(1番出口)より徒歩約5分 ●JR東西線 新福島駅(2番出口)より徒歩約9分 ●JR大阪環状線 福島駅より徒歩約12分 ●阪神本線 福島駅より徒歩約9分 ●地下鉄四つ橋線 肥後橋駅(3番出口)より徒歩約10分

最新の講演会情報はこちら
過去の湯川記念講演会はこちら

BACK TO INDEX