最先端の物理を高校生に
Saturday Afternoon Physics 2006

日時: 2006年10月21日、28日、11月4日、11日、18日、25日(土)3時─6時
場所: 大阪大学基礎工学部シグマホール(豊中キャンパス)
主催: 大阪大学湯川記念室 
共催: 大阪大学理学研究科  工学研究科   基礎工学研究科   大学教育実践センター
後援: 大阪府教育委員会、 兵庫県教育委員会、 奈良県教育委員会
京都府教育委員会、 京都市教育委員会、 読売新聞大阪本社
連絡先: 大阪大学理学研究科物理学専攻内 湯川記念室
e-mail: sap2006 のあとに @phys.sci.osaka-u.ac.jp をつける

Updated 26 December 2006

最先端の物理をあなたに!

最新の自然像を知ってほしい。そのような願いを込め 土曜午後の物理、宇宙から極微の世界までを開催します。 内容ゆたかな、とても楽しい学校を目指します。 好奇心を失っていないことが参加資格です。 あなたを知的興奮と刺激の世界に招待します。


毎回150人あまりの人が参加しました。



読売新聞の記事より
10月30日、11月6日、11月20日、11月27日、12月4日

豊中キャンパスの案内図
吹田キャンパスの案内図(改訂11/1 pdf), (jpg)   バス時刻表


授業の構成

授業は毎回3時間で、つぎの三部構成で行います。
  • 基幹講義:自然界の様々な世界を訪ねます
  • コーヒーブレイク:展示、交流、Q&A
  • 実践講義:ハイテクにおける物理、ゲーム、クイズ
6回の授業のうち1回は最先端研究施設見学をします。

基幹講義の内容

  • 自然界の基本の力、法則を観る
  • 宇宙への旅立ち
  • 量子と統計の世界への旅立ち
  • 分子の世界への旅立ち
  • 原子核、素粒子の世界への旅立ち

参加費

無料です。


いつ、どこで?

  • 日時:2006年10月21日から11月25日までの毎土曜日、午後3時より6時まで
  • 場所:大阪大学基礎工学部シグマホール(豊中キャンパス)
  • 地図:この 案内図 をみてください。
大阪大学へのアクセスマップは ここを ご覧下さい。またシグマホールはこの 地図 の27番の建物です。

定員

定員160名です。高校生個人の参加を原則としています。 教員、父兄の方は会場の許す範囲でご参加いただけます。




去年の「Saturday Afternoon Physics 2005」については
SAP2005のホームページ 
を参照ください。





「最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics 2006」
ポスター (A4 縮小サイズ、pdf ファイル)




「最先端の物理を高校生に Saturday Afternoon Physics」について

本企画は
アメリカ Fermi National Laboratory (Fermilab)での  Saturday Morning Physics
ドイツ Darmstadt工科大学での  Saturday Morning Physics
に由来します。



リンク

大阪大学湯川記念室
世界物理年関西委員会

このページは  http://www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp/SAP/  です。